会 社 の 取 組

社会貢献活動の取組

薬剤師の質的向上

医療を取り巻く環境が急激に変化する中でこれからの薬剤師は、薬学知識を持つだけではなく、接遇・コミュニケーション能力など、幅広い総合的な能力の高さを求められています。
薬剤師教育を最優先課題と捉え、薬剤師のスキルアップは勿論ですが、患者さまに満足して頂ける為の全てにおいて、学会・研修など積極的に参加しています。

各種学会への参加

薬剤師の質の向上、患者さまへより質の高いサービスを提供する事を目的として、日本薬剤師学術大会・九州山口薬学大会などに積極的に参加しています。
延岡薬学会の第100回記念の会員発表による研修会では、西高通り調剤薬局の本部武彦が会員発表を行いました。
第75回九州山口薬学大会では本部武彦が口頭発表、柴田雅之・倉澤克樹がポスター発表を行いました。

認定薬剤師制度①

臨床経験や自主的な学習の積み重ねにより、薬剤師としての実力や専門分野の知識・経験を認定するのが[認定薬剤師制度]です。当薬局は、財団法人日本薬剤師研修センターが実施している【研修認定薬剤師】の認定を受ける事を積極的に支援しており現在3名の薬剤師が認定を受けています。

認定薬剤師制度 ②

特定領域の専門知識や技能を学会発表の実績や認定試験などによって、評価・認定する制度があります。
患者さまが医療従事者を選ぶ事が出来る時代においては、専門系資格の取得という形で知識や技能の高さをアピールする事が、これからはとても重要になります。

学生実習生の受け入れ

準備中

健康フェア 禁煙アドバイス

延岡市西臼杵郡薬剤師会と連携を取り、お薬と健康の週間【薬と健康フェスタ】などの各種イベントに参画し、地域に密着した薬剤師活動を行っています。

薬物乱用防止教室の実施

当薬局の3名の薬剤師が学校薬剤師として活動しています。その担当校の1つである延岡市立延岡小学校の6年生の皆さんを対象に薬物乱用防止教室を実施致しました。
麻薬・覚せい剤・シンナー・脱法ドラッグ等について、それらを使用してする事で、体に対してどの様な影響があるのか?あるいは、法的にどの様に規制されているのか?という事を分かり易く説明しました。
また子供達だけではなく、幅広く地域住民の皆様に貢献出来る様な学習会などの機会もつくっていきたいと考えています。

こども薬剤師体験

準備中